表参道ヒルズのトラヤカフェでほっこり和のおやつ~

さてさて「やさい家めい」さんで野菜たっぷりなランチを頂きましたら表参道ヒルズの穏やかな坂をそぞろ下りながら下にある「トラヤカフェ」さんに向かいましょう!

やっぱりご飯の後は、甘いもん!!トラヤカフェさんで和のスイーツを頂きました☆

10120 340

わたくしが頂きましたのはこちら!確か季節限定だったと思う。

「栗のおしるこ」~❤すんごい美味しい生栗の味がするーーー❤

温かいアンのソースをかけたらまたちょっと味が変化して、たったまらん・・!!

手前の薄いクッキーも美味しいの!このクッキーお土産として購入したんですけど、かなり美味しいです。甘すぎずしょっぱすぎず。また買いに行きたいと思いまーす!

 

10120 344

 

友人が頼んだ「ほうじ茶のクリームあんみつ」。少しもらいましたが、ほうじ茶のアイスが、絶品❤

色んな味が楽しめそう❤

まわりのお客さんはお茶ではなくパンなどの軽食を楽しまれている方も多かったです。

 

確かに魅力的だった・・・!!スープとスコーンのセットとか!

10120 341

そして「あずきとカカオのガトー」!

しっとりとした餡がふんだんに練りこまれた焼き菓子!美味しい~よこれ!餡好きにはたまらないよ~!!

カフェの前ではこういう焼き菓子の詰め合わせのセットやら季節限定の餡ペーストやら薄いクッキーやら沢山ならんでおりますので、お土産につい買ってしまいます。

いーーなーー関西にも出店してくれればいいのにな~トラヤカフェ!!

表参道ヒルズ、六本木ヒルズ、青山にいまの所ありますよ~☆

 

 

表参道ヒルズ「やさい家めい」さんで野菜たっぷりヘルシーランチ~

今回の旅行で表参道ヒルズには初めて行ったのですが、美味しそうなランチやお茶が出来るお店が多いですね~もう田舎者は鼻息が荒くなっちゃいましたw

そんな表参道ヒルズでランチを頂いたのが、表参道ヒルズ「やさい家めい」さんです。ホームページを見てみると、アッ関西のあべのハルカスにもあるんだ!いこう!こんど行こうw

10120 317

秋の畑 めい

「秋野菜御膳」~❤

なんか樽に野菜の小鉢がどっさり入っとるよーーーー!!

店内もこの御膳を食べておられる方が多かったです!これにご飯と味噌汁がつきます。

む・・・むかごがあるよ??

これは女子大好きですよね!店内もほとんど女性のお客さんで埋め尽くされておりました。

 

10120 316

そしてこちら!私が注文いたしましたのは「ムスムスお野菜とイベリコ豚定食」限定20食~❤

蒸し物と栗とサツマイモの釜飯、大根の味噌汁、おからの煮物がセットになっております!

野菜の蒸しものって素材の味がダイレクトに出ちゃうもんですけど、お肉の美味しいけど、野菜も甘くて・・!!

あと釜飯も味噌汁も・・野菜の味が全然違いますの!!

新鮮なもんを使うとこんなに味て変わるもんなんやねえ・・・

10120 320

饂飩やカレーなどにメニューもあります。御膳になると結構なボリュームがあるので、満腹になりたくない方はこんなものもいいかも。

野菜たっぷりの餡が饂飩の上にかかっていて、饂飩が見えないw

丁度お昼時だったせいか、予約がないと待ち時間が30分ほどある状態でしたので、予約を取っていくのがいいかも。

店内は満席で混雑していましたが、料理は比較的すぐに出てきましたし、店員さんもホスピタリティがにじみ出ている感じで良い雰囲気のお店でしたよ~

時間のあるときに仲の良い友人たちと食べに行って野菜の美味しさをしみじみと噛みしめたい・・そんなお店でした☆また行きたいです~

10/7 舌ヒラメの煮物、おからのマヨサラダ、レンコンの唐揚げ風な晩ご飯~

昨日はあっさりとした和食にしたかったんですけど、ついつい揚げ物を入れてしまいますね~でもレンコンの唐揚げ風、実が市販のから揚げ粉のもとが余っていたのでそれをレンコンにまぶしてみただけなんですけど、イケました!歯ごたえも美味しいしまた作ろ~では一日遅れの昨日の晩ご飯~☆

1107 012舌ヒラメの煮物

おからのマヨサラダ

レンコンの唐揚げ風

大根と水菜の赤だし

白ご飯

1107 003

おまけレシピはおからのマヨサラダ~早速体脂肪計タニタの社員食堂のレシピから作ってみました☆

思ったよりおからの風味がしなくて、優しくてふんわりとした味❤

おからを蒸す(写真)というのも初めてしたのでちょっとワクワクしました!



【おからのマヨサラダ】

  1. おから100gは耐熱の容器に入れて無糖ヨーグルト大さじ2、牛乳大さじ1/2を混ぜてそのまま蒸気のたった蒸し器に入れて5分ほど蒸してからしばらく冷ましておく
  2. ハム4枚、インゲン5本は食べやすい大きさに切っておく
  3. 冷めたおからにハム、インゲン、オリーブオイル小さじ1、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、最後に白すりごま大さじ1/2をふって完成☆

4人分くらいかな~小鉢でちょっと出すと喜ばれそうなサラダです。優しい味なのでご飯がすすむ感じではありませんが箸休めにいいと思いますよ~!

 

映画 体脂肪計タニタの社員食堂のレシピ本が発売に!

運動だけではなかなか体重は落ちませんよね。一度でもダイエットの経験がある方なら深くうなずかれることだと思います。やっぱり食事を減らすのが体重を落とすための一番の近道なのだと!昔タモさんが「痩せたいなら食べなきゃいいだけでしょう?食べるなよ」と笑っていましたが・・・その食べないということが、なかなかに出来ないわけ!!←怒号w

1107 001

そこでのタニタの社員食堂のレシピ!という選択肢ですよ!

満足できて1食500kcalという献立のレシピ集「映画 体脂肪計タニタの社員食堂レシピ集 (映画本編DVD付き) (取扱店限定版)」です。

タニタの料理本は今まで発売されたもの、ほとんど手元にありますが、今回は映画「体脂肪計タニタの社員食堂」のレシピ本ということで購入。

だってフードスタイリング飯島奈美さんだもの!

 

1107 002

中身はこんな感じです。

バインダー方式のレシピ本なんで開きやすい。

タニタの社員食堂の献立はやっぱり「鶏胸肉」や「白身魚」を蒸したりボイルしたりしたものをあっさりとしたソースで頂くというメインが多かったように思いますが、今回も鶏肉を使ったあっさりメニューが多いように思います。

たしかに鶏肉はタンパク質ですからダイエット向きではありますよね!

 

1107 004

豆腐ハンバーグなんかも、美味しそう❤

こういうメインと副菜2品、味噌汁とご飯がついて大体500kcalくらい。

それを3食にすれば1日1500kcal!そりゃあそれを続ければ1ヶ月で3kgくらいは痩せるんじゃないかな~(もちろん体重のよって異なります、私の場合で考えるとということですけど)

たしかに無意識にお昼ごはんって食べ過ぎているように感じます。

外食するとランチの量ってやけに多くありませんか?

1107 005

でお昼ごはん食べ過ぎて逆にしんどくなっちゃうんですよね~

「食べ過ぎない」というのは健康にとって重要なポイントだと思うわけです。

そういうニーズに答えているのがこの「体脂肪計タニタの社員食堂」のランチなんでしょうけど、社員食堂なんて、うちにはありません。

ならばやはりお弁当しかないわけで・・・

体脂肪計タニタの社員食堂の献立を参考にしながら晩ご飯を作って、お弁当に活用して・・・とダイエットに対するモチベーションが上がります、本を読んでいるだけでも。

あとこの本、「映画 体脂肪計タニタの社員食堂」のDVDが付属しています。おまけで映画つけちゃったww 優香さん主演の映画がついて2100円はお得かも!

書店では取扱店が限られてくるみたいなんでamazonなんかで注文するといいかも!

さて最近外食が続いているので今日の晩ご飯はこのレシピ本を参考にしてあっさりとした晩ご飯でも作ろうかしらね~

 

 

HYDROGEN(ハイドロゲン)表参道ヒルズ店~

表参道ヒルズにはお土産のおやつを買いに行ったのですが、そこで可愛いお店を発見!わたしは初めて知ったんですけど、有名なブランドみたい!(そりゃそーだだって表参道ヒルズだもの)

10120 336

HYDROGEN(ハイドロゲン)というイタリアのカジュアルスポーツウェアのお店らしんですけど、スーツとかフォーマルなものを結構並んでいました。

このドクロマーク❤かっわいい~❤←ドクロ好き

iPhoneケース、可愛い❤

そもそもこのマークがちょっと離れたところから見えて「あのドクロマークんとこに行きたい!」と友達引きずって行ったのですが、これが大当たり!

 

10120 330

ただ充実しているのはメンズラインなんですよね~レディスも少しはあるんですがカジュアルなラインしかありません。

メンズのこのスーツ!!さすがはイタリア製!というライン❤

生地もハリ感があってタイトな感じです。そしてこのネクタイよな・・・!!

「ドクロ、ついとるーーー!!!」←実際の叫び声w

ちょっとちょっと!同窓会なんかで久しぶりに合う同級生がこんな格好なら、ときめきますよね!

10120 332

ちょいワル感は否めませんがw

このネクタイも素敵❤(ため息)

ネクタイとかスーツとか女性は着る機会がない!と言っても過言ではありませんので、逆に私は思い入れがすごくあります。(男性には迷惑かもしれないな)

このネクタイをつけて・・・結婚式・・・(妄想)

・・・ちょいワル感でますよね!!圧倒的なww

 

10120 334

シャツのボタンもこの通り・・・

手が込んでいます。こういうところがオシャレさんのポイントなんですよね!「ボタンなんて・・・」と思うかもしれないけど、意外と見てます。

「ねえ!◯さんの今日のシャツ、見た?ドクロついてんのーーー可愛いよねえ❤あれどこのブランドなんだろ~」とロッカールームでOLさんたちは盛大に盛り上がっておるもんなのです。(だって自分がそうだからさ・・・)

ただ、このブランド、くそ高いです!UNIQLOで2000円くらいで売っていそうなパーカーが4万円くらいします・・・( ;∀;)

10120 333

それを鑑みてこのスーツやシャツ、ネクタイの値段・・・それはカオス・・・!!

大体スーツ上下、シャツ、ネクタイで30万くらいでしょうか。

清水の舞台から飛び降りるくらいでは済まない覚悟が要りそうな値段ですね。

でも可愛いよな・・・!!

実際の着てみると、もう欲しくて欲しくてしょうがなくなるみたいです。

「イタリアメイドのスーツは体の一部のように感じるくらい快適」と言いますもんね~

年をとってから着てもとっても素敵だと思いますが、30~40歳台くらいで着ているのも、可愛いと思います。ネットなどの通販もカジュアルラインなら出来るようですが、スーツの販売は少ないみたい。

カバンとかマフラーとか、あと靴下!!小物も可愛かったです、ちょっとクリスマスプレゼントとかにしてみようかな~小物だとリーズナブルなものもあるし。

10120 338

とか興奮していたら(基本的にミーハー体質)友人から誕生日プレゼントとしてこのマークの入ったTシャツとブレスを頂いてしまいました❤有り難う!

なんかラッピングもオシャレですよね!

表参道ヒルズはちょっとそぞろ歩きしただけですけど、素敵な服屋さんばかりだったなあ・・・高いけど・・高すぎるけど・・まじでもうげっそりするくらい高いけど・・・・!!

久しぶりの物欲の釜がパッカリと開いたそぞろ歩きでした。さすがやな表参道!!