桃シロップの簡単レシピ~

ついにこの季節がやってきましたね!桃の季節!生の桃が出まわるのは2ヶ月ほど。毎日でも食べたい愛しい桃♥ ということで生の桃を使ったシロップの簡単レシピをご紹介☆

0711 030 0711 057

 

【桃シロップの簡単レシピ~作りやすい分量】

  1. 桃(大きめ)2個は皮をむき果肉を切り小鍋に入れる。変色しやすいのでレモン汁(分量外)を少量まぶしながら作業する
  2. 1の鍋に三温糖70gとはちみつ小さじ2を桃全体にふりかけるように入れてそのまま15分ほど置く。
  3. 鍋に白ワイン(水でもいい)を100cc入れて中火にかけ沸騰してきたら弱火にしてアクを取りながら10分くらい煮て火を止めレモン汁1/8個分を絞り入れて完成☆
  4. 粗熱が取れたらミキサーにかけてシロップ状にしてから冷蔵庫で冷やす

0711 037

 

20分くらいで簡単にできてしまう桃シロップ☆炭酸水(無糖)で割ったりしても最高に美味しいしヨーグルトの上にかけるだけでいつものヨーグルトがコースの最後に出てきてもおかしくないようなデザートになっちゃいます。

日持ちは冷蔵庫で4日くらい。でも美味しいから作った次の日にはなくなってしまいますw

買ってきたけどちょっと甘みが足りない・・・という残念な桃で作るのもオススメですよ~

今が旬!スモモのシロップの簡単レシピ~

初夏にスーパーに並び始める紅い可愛いスモモ。甘酸っぱくてキンッキンに冷やして丸かじりにしても最高なのですが、シロップにして炭酸で割ったりしても楽しめます。30分ほどで簡単に出来てしまう「スモモのシロップ」の簡単レシピをご紹介しましょう~

0620 695 0620 691

【スモモのシロップの簡単レシピ 作りやすい分量】

  1. すもも(完熟のもの)600gは表面をよく洗いタネは付けたまま半分に切り(アボガドを切るような感じで)鍋に入れていく
  2. グラニュー糖150gを鍋に入れてヘラで混ぜてなじませて中火にかける
  3. 水分が出てきたら火を弱火にしてとろりと煮えるまで15分くらい煮る
  4. 火を止めてそのまま冷まし、冷めたらタネを取り除いて完成!

保存は冷蔵庫で10日程度。シロップと炭酸水(無糖)を半々で割ってミントなんかを入れるととっても美味しいです☆梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれるような爽やかな自家製スモモシロップのソーダ割り、おすすめです。

山芋を使ったあっさり和風ラザニアの簡単レシピ~

残りごはんを使ってたまにラザニアを作るのですが、ホワイトソース+チーズという組み合わせが少し胃に重い・・・ならばホワイトソースを山芋で代用してみよう!と思いついたわけです!それでは「山芋を使ったあっさり和風ラザニア」の簡単レシピをご紹介~☆

0330 037 0330 036


【山芋を使ったあっさり和風ラザニア 2人分くらい】

  1. オリーブオイル小さじ1をフライパンに敷き舞茸2パックをじっくり水分を飛ばすように炒める。(15分くらいかけてゆっくりと水分がなくなるまで)
  2. 1を皿に取り同じフライパンにバター20gを溶かす。そこにご飯2膳分、明太子1腹、1の舞茸を入れてバターライスを作る。味を見て塩コショウを足し、醤油小さじ1をフライパンに回し入れ風味を加える
  3. 2のバターライスをオーブン用の耐熱容器に入れて上から山芋1/2本くらいをホワイトソースのように全面を覆うようにすりおろしてさらにその上にチーズ50gくらいをのせ、その上に鰹節をふたつかみくらいたっぷりのせる
  4. 250℃にあたためておいたオーブンで20分くらい焼く(上にのっけた鰹節がこんがりとして来たら完成)

わりと簡単に出来て、山芋ふんわり、チーズと鰹節の旨味が美味しい和風ラザニア、お子様も大好きな味だと思いますよ~☆

あっさり炊ける!煮魚の簡単レシピ~

白身のお魚を上品にふっくらと仕上げる「煮魚」の簡単レシピをご紹介しましょう!居酒屋で食べると意外とお高い煮魚。実は10分くらいで炊けてしまう簡単料理なのです☆

0330 028 0330 030

【煮魚(がしら) 2尾分】

  1. がしら2尾は下ごしらえをしておく
  2. 酒150cc、水50cc、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を鍋に入れて沸騰させる
  3. そこに1のがしら2尾を入れて落し蓋をする。ふつふつと煮汁が立ち落し蓋が持ち上がるくらいの火加減で8分ほど煮る
  4. 落し蓋を取りスプーンなどで煮汁を魚にかけながら更に2分ほど煮る
  5. 器に盛りつけ、色合いに茹でておいた小松菜などを添えて完成!

あっさりとした甘めの味付けで金目鯛なども美味しく炊けますよ~!

海老と人参、絹さやのさつま揚げの簡単レシピ~

プリプリの食感が美味しい海老を使った自家製さつま揚げ、揚げたてをしょうが醤油食べると小躍りしたくなるくらい美味しいです☆それでは簡単レシピをご紹介しましょう~

0328 007 0328 006

【海老と人参、絹さやのさつま揚げ 6個分ぐらい】

  1. 海老(ブラックタイガー)12尾は皮を向き背ワタを取り流水にしばらくさらした後水気をキッチンペーパーなどできれいに拭き取り酒(適量)をふりかけてしばらくおく
  2. 人参1/3本、絹さや20枚は千切りにして油(適量)を敷いたフライパンで炒める
  3. 人参絹さやに油がまわってきたら、みりん大さじ1、醤油小さじ1を入れて水分がなくなるまで炒める
  4. 1の海老を包丁でたたいてミンチ状にする
  5. ボウルにたたいた海老、粗熱を取った3の人参、絹さや、溶き卵大さじ3、塩ふたつまみ、片栗粉大さじ1を加えよく混ぜ合わせる(生地の感じがゆるい場合は片栗粉をもう少し足したり、冷蔵庫で冷やすとまとめやすくなる)
  6. 5の生地を手のひらよりも少し小さいサイズくらいの円形にまとめ表面に薄く片栗粉(適量)をまぶつけて中火くらいで、表面にこんがりと良い色がつくまでじっくりと揚げて完成☆

わりと火が通りにくいので中火でじっくりと揚げましょう!揚げたてが美味しいのはもちろんですが、半分に切ったときの断面がきれいですし冷めても美味しくいただけるのでお弁当のおかずとしても最高です☆