「2皿で、かんたん薬膳」でちょっとだけ体に良いことしよう~

amazonで見つけて販売を楽しみにしていた薬膳のレシピ本が手元にやってきました!著者「豊村薫」さんは国際中医薬膳師の免許を持ついわば薬膳のプロ!クッキングサロンなども経営されている方で、「家庭画報」やら「ミセス」などのハイソな雰囲気の雑誌に連載を持たれていたりする方らしいです。

1151 009

2皿で、かんたん薬膳 からだがたべたいものをたべる。」です!

「薬膳って何?」

という疑問に結構な答えを返してくれる本だと思います。

最近雑誌などでもよく特集が組まれる人気の健康法「薬膳」。

でもそういう特集やら、まあ一般的に「薬膳」と名のつくレシピ本のほとんどは「広く浅く」な内容です。

まあ私も深くは知らないんですけど、この本は初めて知る薬膳の知識も紹介されていました。

1151 010

中身はこんな感じ~☆

「秋の舞茸餃子」ですって!!う、うまそーーーっ❤

材料は豚ひき肉、干ししいたけ、玉ねぎ、キャベツ、くわい、舞茸・・・ふむふむ・・美味しそうな具です!!

これ作ってみたいな~水餃子でも美味しそうです。

そういえば著者の豊村薫さんは中国の家庭に嫁がれたそうで、中国料理のレパートリーが多いような気がします。

 

1151 012

チキンライスなんかもとっても美味しそう!これは、かなり作ってみたい☆

あと嬉しいのは豊村薫さんが日頃使っておられる薬膳の調味料を紹介してくだっさっているところ。

塩、きび砂糖、雑穀や有機野菜など。え~あんまり知らないものが多い・・!!とつぶやいた内容でした。

この情報だけでも価値があるんじゃなかろうか・・?

知らないところのものが多いんで何種類か取り寄せしてみよう!と嬉しくなってしまった~!

1151 014

最後に載せておきたいのはこの表です。

食物の性味、効能表です。

こ、これは漠然としているが分かり良い表でもあるw

梅は体に良いのか・・だが和歌山県民は他府県民とくらべても長生きという訳でもないしな~

などとツッコミを入れながらもずーーっと眺めていられます(あなたって変わっていると人は言います)

そもそも私は寝る前に表を眺めるのが好きでして。

特に食品に関するデーターを見ながら寝るのが最高なのでして(人は変わっていると言うだろうね)

そういう変な方にも、そして薬膳の効能を学びたい人にも良い教材がこのレシピ本の最後に掲載されております。なかなか為になるレシピ本だわい。オススメ~☆

スバラ式弁当~☆

久しぶりに本屋でゆっくりと料理の本を見ておりましたら、あれ?この本、知らない・・という本がありました。料理本はamazonで網をはっておりますのでほとんどは知っておるのですが。

しかも、大好きなお弁当本ですよ!!これは掘り出し物や~☆と即買いでした!

1145 014

山村真由美さん著「スバラ式弁当」です。大人気ブログ「スバラ式生活」の料理をまとめた酒飲みのためのお弁当本です。

「お弁当なのに、酒?」

と思われることでしょう。でもほんとに酒がすすみそうな献立です!

自称「大酒豪」の山村真由美さんが毎晩作る酒に合う晩ご飯を紹介、そしてそこから次の日のお弁当のおかずにアレンジしていくという・・

「のんべえ+お弁当」という魅惑の組み合わせ❤

1145 016

中身はこんな感じ~!

むむッ!!これは・・!!

かなりの料理好きだ・・!!

「手羽先と栗とさつまいもの煮込み」「れんこん団子」「きゃべつのごま味噌和え」・・・

お弁当にはこれに加えてこんにゃくと厚揚げのが四角く大きさを揃えて入れてあります。

ええ~!!すんごく好み❤

この人すごい才能あるな~!!

 

1145 018

「断面をみせる」ということを意識されているお弁当ですね~美意識を感じる・・!

ブログの方は料理はすんばらしいですが、作りはごく普通のブログですので、やっぱり本の方が見応えがあります。レシピもしっかりと掲載されているし。

あとびっくりしたんですけど、この本の料理の写真はすべて、ご本人による撮影らしい!!

写真とスタイリングがあまりにも素晴らしいので、すぐに本の最後のページで誰が担当されているのか確認したんですよ!

 

1145 020

そしたらご本人の名前ではないですか!!

ええーーーーッ!!すごい!!

料理のセンスも抜群だししかもスタイリング力も一流!!

こういう方がいらっしゃるんですよ~神に愛されている・・!!

失礼ながら私はこの本で初めて山村真由美さんの名前を知ったのですが、以前「うち飲みレシピ」という本も出されているみたい。

これからかなり人気の料理家さんになられそうな方です!

料理を楽しまれている感じがする自由なレシピ本です、かなりオススメ☆

「ミアズブレッドのパンとサンドイッチ」 が発売に~

「ミアズブレッド」とは奈良にあるパン屋さんで、全国的にもその名が知られてるくらいの人気パン屋さんです。私が「ミアズブレッド」を知ったのは「ミアズブレッドのサンドイッチのつくり方―あなたのサンドイッチが変わる58のヒント! (MARBLE BOOKS)」とかだったかな~レシピ本が何冊か発売されているんですよ。

1131 014

さてそんな愛されパン屋「ミアズブレッド」さんが最近新刊を発売されました☆

ミアズブレッドのパンとサンドイッチ (天然生活ブックス)」です。

みよこの魅力的なサンド❤この具沢山サンドがミアズブレッドさんの醍醐味・・らしい!(食べたことない)

だってサンドイッチは取り寄せ出来ないんだもの・・日持ちのするパンは通販にも応じてくれますよ~こちら

私も以前頼んだことがありますが、結構何ヶ月待ち・・」とかそんな感じの人気っぷりでした。

1131 015

今はどうか分かりませんけど。でもすんごく美味しかったな~みっしり美味しい生地!という感じ❤

そのミアズブレッドのパンがご家庭でいつでも簡単に作れてしまう!というのがこのレシピ本らしいんですよ~

まあまだ作ってないからなんとも言えないのですがw

でもね、有名なパン屋が出版するレシピの本って実は素人には再現できないものも多かったりするのよ。

「発酵温度」とかオーブンがガスでは無理な温度だったりとか。

1131 018

そんな感じはありません。スーパーで普通の買える材料を使って素人でも簡単に大した道具も使わずに、どうやら作れてしまいそうなのです。

こんなに美味しそうなミアズブレッドのパンたちが!

「こんなに嬉しいことはない・・・」

そりゃアムロも出ちゃいますよね!!

しかも私が愛してやまないフォカッチャのレシピ多め❤フライパンで手軽に作れるフォカッチャのレシピまであってテンション上がりまくりました~!!!

1131 019

オレコレゼッタイツクル・・・!!

その他ベーグルやピタパン、定番のクッペやもっちり美味しそうなイングリッシュマフィンなどなど、美味しそうなパンのレシピが並びます。

これはもう買いでしょ!

焼いたパンを使って野菜たっぷりのミアズブレッドそっくりなサンド、作ってみたい!そして大口開けてかぶりつきたい!

そしたら小さな悩みなんてどっかに飛んでっちゃう気がするんですよね~(遠い目)

とにかくフライパンフォカッチャは近く作ってみたいと思ってま~す☆また報告いたします。

四十九日のレシピのレシピ~

大好きな映画の中に登場する料理のレシピ本が発売されていました!

1121 011

四十九日のレシピのレシピ (一般書)
」です。11月9日から公開される映画「四十九日のレシピ」のレシピ本です。

料理は大人気の料理家「なかしましほ」さん!ほぼ日でおやつのコーナーも担当されている方です☆

なかしましほさんといえば「おやつ」という印象ですが、実は私ごはんの本が好きでして。

ごはんですよ」のレシピはよく開いてみています。どれも美味しくできるんですよね~❤

1121 013

さて「四十九日のレシピのレシピ」の中身はこんな感じ。

ちょっと映画のパンフレットっぽい。

大体のあらすじなんかも書いてあるからもし映画をまっさらで観たいなら、映画鑑賞後に買うのが良いかもしれません。

は~❤この重箱の、「のりたま」がまぶされたおにぎり~❤ノスタルジック!!うちの実家の場合は、ほとんどが「ゆかり」でたまに「のりたま」がおにぎりにかかっていた時は嬉しくてのう・・・人よりも「のりたま」に対する執着が強めですw

1121 014

映画の中では美味しそうなごはんが沢山出てくるみたいです。

この本の表紙にもなっている「ちらし寿司」や「豚まん」、「ドーナツ」など、簡単で、でも手作りするとしみじみと美味しくて、「やっぱり市販のものとは全然違うな~」とうなってしまうものばかり。



「四十九日のレシピ」は確かNHKでドラマ化もされたので、内容もご存知の方も多いかも。「喪失からの再生」を描いた内容ですが、映画は「寂しくってちょっとバカ」な雰囲気がより漂っていてとっても好きな感じ!久しぶりの映画館に見に行ってみようかな~☆

あ、そうそう!なかしましほさんといえば、新刊が発売になります☆

みんなのおやつ ちいさなレシピを33」です~☆ほぼ日でも特集組まれていました☆めちゃくちゃ美味しそうな「みんなのおやつ」。勿論買います~❤

 

 

渡辺有子さん新刊「野菜料理100皿」が発売に~

渡辺有子さんの新刊が発売になってました!本屋で偶然見かけてビックリ☆即買いです!

1121 019

渡辺有子さん著

野菜料理100皿」です!渡辺有子さんと言えば、やっぱり美しい野菜料理な一冊。

ほう・・・とため息をついてしまうような美しい野菜料理の数々・・

あ、野菜料理といってもオンリー野菜という訳ではありません。

あくまでもメインは野菜ですが、肉も魚もボリューミーに組み入れられてます。

あとこういう一見イメージ先行型なレシピ本てね、案外レシピがズボラだったりするんです。

1121 020

アバウトにも分量が書かれていなくて、「ご自分の舌で確かめながら」とか書かれていたりすんの。

それを見ると「・・・ケチ・・」と思ってしまう関西人基質なわたし(すみませんそういう演出だということも分かるのですが)

でも渡辺有子さんの本は、しっかりと分かりやすくレシピが書かれていますよ~❤

このオーブンで焼いた蕪と生ハムの温かいサラダ(写真)なんて・・・食べたい食べたすぎワロタ・・!!

 

1121 022

非常に偉そうに言わせていただくとですね、渡辺有子さんはラインを愛してらっしゃるように思います。

いやあのラインじゃねえよ。

料理の曲線です。

直線と丸みの組み合わせ。色のバランス。皿の曲線とのバランス。そういうものを意識されているように思います。

ちょっと数学的な組み合わせなのよね・・男性的というか幾何学的というか、きっちりとしている印象を受けます。

 

1121 025

例えば数式なんかを見ていると落ち着いてくる・・そういう感覚が渡辺有子さんの料理にはあるような気がするんです。

私自身ずぼらで、整理整頓が苦手で、数学も嫌いなのですが、だからそういうものに惹かれるんですよね~

この写真の「レンズ豆と小松菜とドライトマトのサラダ」もぜっったい美味しいよね~☆

ご本人は豆好きらしく、豆のレシピが何気に多いです。そら豆大好物らしい~☆

 

「何から作ろうかな~」と本を読みながら考えるのはとても幸福な時間です。台風も過ぎ去り急に秋から冬になったかのようですね~温かいカフェオレと一緒に読んで欲しいレシピ本です、オススメ~☆