最近の3冊!~行正り香の定番料理~

最近わたしが読んでいる料理本をご紹介~1冊目!

11110 035

人気コーディネーターの行正り香さんの新刊「行正り香の定番料理」です。

ハンバーグ、メンチカツ、コロッケなどまさに定番の家庭料理が勢揃い!

でもちょっと一工夫あるのが行正り香さんのレシピです。時短のテクニックや、美味しく作るためこだわっておくべきポイントを紹介してくださってます。

行正り香さんは1年に何冊も料理本を出される売れっ子さんですが、その総合本と言ってもいいのではないでしょうか!

特にこれからイベントが増える年末年始!ハレの日のメニューに使えそうなレシピも沢山掲載されています!

11110 034

次!吉川文子さん著「もうひとつ食べたくなる 軽やかな焼き菓子」です。秋冬になると焼き菓子の本ばかりに目がいってしまいます。

本の中に出てくる「アボガドとツナのケークサレ」が美味しそうで美味しそうで❤

作ってみたさに購入を決めました!定番の「スコーン」やら「パウンドケーキ」のレシピも一工夫されていて、面白いです!

「軽やか」というのはベーキングパウダーの量が少し多め・・ということなのかな~作ってみないと分かんない!とりあえず近々焼いてみたいと思います☆

11110 036

そして最後!「Mikageマダムの絶品夕食レシピ」です。

人気ブロガーのレシピ本です。「嫁や娘にレシピを詳しく教えたくてブログ始めた」といきなり本の冒頭に恐ろしい一言がww

こんええーーー!!嫁こええーーー!!と叫んでしまいました。こんだけちゃんとした献立とレシピを見せつけられるその恐怖たるや・・!!

「和食」に重点を置いた毎日のレシピです。かなりヘルシーな内容の献立なのでダイエットされている方の献立作りにぴったりのレシピ本ではないかと思います。

Mikageというのは神戸の高級住宅街「御影」のことのようです。生粋のマダムのリッチな献立、見ているだけでも、なんかこう、満たされます・・ええの~❤

という3冊を読んでおります~

 

最近読んでいる本~「みんなのおやつ」、「四季のごはんを、まめまめしく」「笠原さんちの懐かしスイーツ」

最近読んでいる料理本を簡単にご紹介します~

1178 034

ようやく到着いたしました~なかしましほさん新刊「みんなのおやつ ちいさなレシピを33 (Hobonichi books)」です!amazonが在庫を切らせていたので今頃ゲットできました~☆

ほぼ日の方では買えたんですけど、送料かからないから待ってました!

ワタシ的のすごい好みのスイーツが「パイまんじゅう」でした!あんこをパイでくるむという「ハイカラ」なおやつ❤

パイ生地さんて作ったことないけど挑戦してみようかな~❤その他にも「プリン」から「中華まん」まで幅広い内容です。

昔から愛されてきた定番の「おやつ」のレシピがいっぱーーい❤サザエさんやちびまる子ちゃんに出てきそうな可愛らしい懐かしいおやつ、糸井重里さんの言うとおり「ぜんぶたべたい、ぜんぶつくりたい」!

1178 036

さて次はこちらも10月後半に発売されました塩山奈央さんの新刊「四季ごはんを、まめまめしく。: のんびり楽しむ、旬のおいしさ」です!

まめまめシリーズ!と言っても今回そんなにまめ出てこない☆

塩山さんが季節ごとにどんなものを作って食べているかを紹介してくださってます。

「豆が多いんだろうな~」と思っていたのでビックリしました!(どんだけ豆豆だと思っているのかw)

「ぎんなんのがんもどき」とか鶏挽き肉で作る「親子コロッケ」とかさつまいもを焼きこんだ簡単「いもパン」まで。

美味しそうなレシピがずらりと!うーーーんこれは良本です!!とりあえずこの季節だから「手作り水餃子鍋」を作ろうかと思います☆

1178 038

最後は有名日本料理店「賛否両論」の笠原将弘さんのスイーツ本「笠原さんちの懐かしスイーツ 人気和食店主の「技あり」かんたんレシピ」です!

笠原さんは本当に幅広いテーマで料理本を出されていますね~日本料理店をされているだけあって、和菓子のレシピが多かったので購入しました。

「甘納豆の揚げドーナツ」とか「八つ橋」とか面白いレシピも!

笠原さんのレシピって工程が少なくてなんか簡単につくれてしまいそうになるんですよね~☆

全体的におばあちゃんが孫に作ってくれるような素朴だけどじんわり美味しい「おやつ」のレシピ本です。久しぶりにお休みの日、ちょっと作ってみようかな~おやつ❤

と3冊ご紹介しました!友情出演はむっさんでした!!

「七草」前沢リカさんの新刊「野菜の料理教室」が発売になりました~

前沢リカさんと言えば、下北沢で人気の野菜と乾物を主役にした和食料理のお店「七草」をされている方として有名で野菜関連のレシピ本も何冊か出されています。

そんな前沢リカさんの野菜と乾物のレシピ本!新刊が発売になりました~☆

1175 001

野菜の料理教室」です。

きれいな本です~写真もとってもきれい。

野菜料理ということですが肉魚のレシピも沢山載ってますよ~季節ごとの献立を紹介してくださってます。

野菜や乾物をいかにして美味しく食べるか・・細かい工夫をされているんだな~プロって!

例えばいま、「立冬」ならば「カブ、百合根、里芋、柿、むかご、レンコン、サツマイモ、春菊、カリフラワー」など、秋から冬にかけての旬の野菜を使ったメニューを

1175 002

こんな風に。

野菜チップス

人参と干し柿のサラダ

白い野菜のスープ

鯖の生姜焼きと緑の野菜

むかごご飯

という冬の献立です。

むかごごはん~!!大好きだーーーー☆

あとね鯖の生姜焼きも、本の表紙にもなってましたけど、美味しそうなレシピです!普通のしょうが焼きやない!!粒マスタードとか使ってる!!

1175 003

デザートもありますよ~「すだち羹とバニラアイス」。

ああ~食後にこんなんサラリとお出ししたい!さっぱりして美味しいだろうな~☆

人が集まる年末!皆が集まると「ケーキ」やら「焼き菓子」やら「せんべい」やら炭水化物祭りになりがち。

食事のあとすぐにケーキ!もいいんですが、「まずは口直しに」とこういうさっぱりしたデザートをお出しするのも良いですよね!・・・惚れてまうやろそれ・・・

 

1175 008

こういう野菜を中心にしてメニューをささっと作れるようになりたいな~!

乾物を使ったレシピも試してみたいものばかり!特に「干し椎茸の含め煮」!

これ今度作ってみたい!!そんで鍋焼きうどんに入れたりちらし寿司にしたり、フォーの具にしたり!

内容は全体的にワンランク上のレシピ本という感じ。どちらかと言えば上級者向けなのかな~

いつも家にあるなんでもない野菜がとんでもなく美味しい「料理」に化ける!

そんな手助けをしてくれるレシピ本だと思います。背筋をピンと伸ばして読みたいような、そんな本ですよ~

 

愛媛のパン屋~雑食よみ~ひさしぶりの海苔弁~10品でわかる日本料理☆

最近はこんな本を読んでおります。

1160 005

愛媛のパン屋 (マチボン vol.1)」です。

こちら創刊号です。愛媛の情報誌で、愛媛にあるパン屋150軒が掲載されています。

和歌山から四国は実は近いので、虎視眈々と四国のお店のチェックに余年がないわたくし・・・

やっぱり四国って、四国だけで完結できるくらいのクオリティなんだよね~良いお店も多いです。

そろそろ行こうかな、雪がふるまえに。

 

1160 004

はい!遅ればせながらようやく購入いたしました~☆

伊藤まさこさん著「伊藤まさこの雑食よみ 日々、読書好日。」です。

これ同タイトルの2巻目だと思うんだけど、2の文字がどこにもなくって、「表紙だけ変えて再発売されたんだな~」とスルーしていたんです・・

あっぶねええ・・・!!

今回も伊藤まさこさんの美意識あふれる写真と文章が楽しめる内容です。

 

1160 007

次~☆「10品でわかる日本料理」です。京都の有名店「木乃婦」の料理人高橋拓児さん著!

「揚げものは蒸しもの」と書いてありまして、衝撃を受けたんですよ、これはちょっと読んでみたいなと。

内容は玄人向け。

かなり専門的に懐石について書かれています。レシピ本ではなく中身はほとんどが文章です。

あまり知らないようなことが書かれています、料理好きは読んでいてかなり楽しいですよ~

1160 008

さて最後は平松洋子さん著「ひさしぶりの海苔弁」です。

平松洋子さんの文章力は素晴らしいです!でもわたし、平松洋子さんて料理研究家という認識だったのだけれど、エッセイストだったんだ・・・!!

「ひさしぶりの海苔弁」「自由が丘へお弁当遠足」「奥州のぬか釜ごはん」「アタマのいい鴨はうまい」「さよなら、ホットケーキ」・・・

タイトルを見ているだけお腹がなりますよ~自由が丘へお弁当遠足では自由が丘にある白山米店のお弁当が出てきます!ああ~憧れの白山米店のお弁当~食べに行きたい~行きたいよ~❤

とまあこんな感じの本をランダムに読んでおります。しかし食べ物に関する本ばかりだ・・ちゃんと食べ物関係の本も読んで・・・ないか。食いしん坊すぎる・・!!

茅乃舎「長野おばあちゃんの料理教室」~

自然食のレストランや商品開発で人気の茅乃舎(かやのや)で5年間にわたり開催された「長野おばあちゃんの料理教室」がレシピ本として発売になりましたよ~☆

地産地消、スローフードを日々の生活の中で当たり前のようにされている自称「普通のおばあちゃん」長野路代さんの素朴だけどどこにもないような家庭料理の数々・・・!!

1160 002

こちらがそのレシピ本「長野おばあちゃんの料理教室」です。

もともと私は「おばあちゃんの」とか「おかあさんの」とかタイトルにつくレシピ本が大好物なので今回もamazonで見て、茅乃舎さんがプロデュースしているレシピ本だと知らずに購入しました。

そんなにすんごいおばあちゃんだとは・・!!

地域の新聞にスローフードについて長野さんが記事を書いたのを茅乃舎さんが見つけて料理教室を開くという縁につながったそうです。

 

1160 005こんな風にもち米を潰さないで作るよもぎ餅とかね~すごく美味しそう❤

素朴な田舎料理という中にも新しさがあります。季節ごとに春はタケノコやらっきょう、初夏は梅干しの作り方、味噌作り、秋にはゆずを使ってジャム作りなどを写真付きで詳しく紹介してくださっています。

「ばっかし料理の達人になろう」と長野おばあちゃんは言います。

「タケノコばっかり」「南瓜ばっかり」「茄子ばっかり」その季節旬を迎える食材ばっかりを料理して食べるのです。

その季節採れるものを食べるのが体には一番良いという考え、わたしもそうかもな・・と思っております。

1160 003

例えば春になって山から採ってきたばかりの山菜を天ぷらにして食べると、なんかちょっとシャッキリするんですよね。

だからそういうのちょっと実感としてあるんです(ちなみにスーパーで買ってきた山菜ではならなかった)

そして面白いな~と思ったのがこの「赤麹」!

麹と唐辛子と混ぜた紅い調味料らしい。これは長野おばあちゃんの看板商品らしくて茅乃舎のオンラインショップでも購入することが出来ます。

 

1160 006この赤麹を混ぜ込んだタケノコの炊き込みごはん、美味しそう!

ごはんにポツポツ紅い点々がついていて、「なんだろう?」ってなりますね~☆

来年の春、新たけのこが出たら絶対に作ってやるんだーー!!

あと梅干しの作り方も「え?」という内容で、びっくりしました。

梅の産地和歌山でもこんな作り方聞いたことないよ・・・?

これも来年試してみたいと思います☆

定番のように見えて一工夫ある長野おばあちゃんのレシピ、これは一家に一冊!という教科書的なレシピ本です。