サルボ恭子さんの新刊は「ストウブ本」!

ストウブの鍋は愛用されている方が多いですよね!まず黒いスタイリッシュなフォルム!どんな料理も美しく見せてくれます。有名フレンチ店でも鍋ごとサーブされることがあるくらい!

ストウブの良いとこは

  1. 素材の旨みを逃がすことなく、ジューシーに仕上がる
  2. 鍋の内側はエマイユ加工でザラザラしていて焦げ付きにくく料理しやすい
  3. スタイリッシュなので鍋ごとテーブルにサーブ出来て、熱々が食べられる

ってとこかしら・・ダッチオーブンとして使うこともあるくらいなんで、まあ重いですが、シンプルに焼くだけの料理でも、フライパンで焼くのとは違い、ジューシーに仕上がります!さすがおフランス製や~☆

さてサルボ恭子さんが新刊で「ストウブ」を使ったレシピ本を最近発売されました!

1038 031

サルボ恭子さん著「「ストウブ」だからおいしい、毎日レシピ」です。

とても丁寧なレシピを書かれる方で、焼き時間も何分焼いて、何分蒸らして・・という風に具体的に書いてくれていますので、初心者にも嬉しい!

そしてやっぱりサルボ恭子さんといえば、スタイリッシュな料理ですよね~❤

ホームパーティなんかでテーブルに鍋ごと持っていってみんなの前で「じゃーーん!」って開けたい、そんなレシピが満載です☆

1038 034

 

むむッ!!ぶどうを煮込んでいる!!

「ええーーーッ?」ですよねww生で食べた方が美味しいじゃろーー?

でもこの色合い、ものすごくキレイ❤

味はともかく、一枚の絵画のような美しさです・・いやまあ味も、美味しんだろうけど(フォロー)

このレシピは「その発想はないわ~」と度肝を抜かれました~

 

1038 036

 

そしてそして「ドライトマトと生トマトの炊き込みご飯」とか・・・!

そんなん旨いに決まってるやないですか!

豚肉をハーブで焼いたりして、付け合せにこんなご飯ものを出せたら、気分はもうフランスはパリのビストロやないですか!

レシピは洋風のものが多いですけど、煮魚やストウブで作る「お好み焼き」のレシピまであります。

1038 033

 

食パンにチーズとハムを挟んだホットサンドもストウブで美味しくできるというレシピも載ってました!

・・やってみたい!!

そうそう、ストウブは重い鍋なんで、あんまり大きくないものを買う方が気楽に使えて楽です。わたしは18cmくらいのを使っております~

本に使われているストウブも18cm~23cmくらいのものが多いです。

これから煮込み料理が美味しい季節です。ストウブの少し重いフタを開けたら、そこには熱々の美味しそうな料理が・・!!なんて妄想にひたれる本です。オススメ☆

 

涼しくなってきたから南風食堂さんの「スープの本」~

秋のなると恋しくなってくるのがスープ!旬のサツマイモや南瓜を使ったポタージュ、美味しいですよね~今流行のスープジャーに入れてパンと一緒に持っていけば、カロリーも控えめでほっこりするランチが楽しめます☆

ダイエットをするときの基本は、とにかく温かい飲み物と一緒にごはんを食べること!味噌汁でもお茶でもいいです。満足感が増して、食べ過ぎを防げますし、グッと体温が上がるので血の巡りも良くなり、代謝も良くなる・・というワケ。

ではオススメのスープ本をご紹介しましょう!

1034 007

「南風食堂」さん著「スープの本」です。

南風食堂さんはイベントのケイタリングなどを中心に活動されている料理ユニットさん。

雑誌にもよくレシピを出されているのでご存知の方も多いはず!

もう絶版となってしまい今や中古でしか手に入らない「南風食堂のおはこ料理 (Futabasha super mook―Jille mooks)」でその名前を初めて知りました。

確か帯に坂本龍一さんがコメントを寄せてらしてね、料理家さんとしては異色だなぁ・・とビックリしたのを覚えてます。

1034 011

いつも多国籍なレシピをサラリと紹介してくれる南風食堂さん!

定番の人参のポタージュなんかにもスパイスが使われていて、一工夫あります。

人参は独特の臭みを嫌う人も多いから、クミンやらコリアンダーなどのスパイスを入れてやると確かに美味しいだろうな~

牛すね肉を使った本格的なブラウンシチューや豚スペアリブを使ったポトフなど、晩ご飯の主役になるようなスープも掲載されていますよ~☆

 

1034 010

そしてレシピもさることながら、装丁もキレイなんですよね、このスープの本。

スープジャーと一緒にプレゼントしたりするのにもいいかも~貰うととっても嬉しいだろうな~❤

あとね「南風食堂野外ケイタリング出場回数NO.1」と堂々紹介されているシンプルな「鶏団子スープ」がすっごく美味しくできます!

毎年秋冬には本を引っ張りだしてきて必ず作るウチの定番スープです。

鶏団子、ちょっと工夫があるのよね~☆

1034 008

一度やってみたいなぁ・・というのが野外でのスープの会!

みんなそれぞれお鍋にスープと美味しいパンを持ち寄って、肌寒い公園で「美味しいねえ~」とか「なんの旨みかな~これは」とかワイワイ言いながら食べるの!

冬のセントラルパークでイメージしちゃってるけど(夢見がち)、とりあえずキャンプとかで提案してみようかな~!

さて今年は何のスープを作ってみましょうかね!と本を眺めるこの頃です。

 

 

ベースカフェのマクロビオティックなお弁当本~

ベースカフェはとっても人気なマクロビオティックカフェなのでご存知の方は多いと思います。かくゆうわたしもファンでして・・・上京した時にお昼ごはんをいただこうといそいそと参りましたが、行列が出来ていて断念した・・という涙涙なエピソードを持っておりますw

ベースカフェさんは料理本も精力的に出されてて、「マクロビオティック ベースカフェの野菜のこんだて ~ソースがあればおいしい、簡単。~」は二冊持っております(保存用)

 

1031 020

今回は秋のよく晴れた日に公園で噛みしめたい!

マクロビオティックなお弁当レシピが沢山掲載されているベースカフェ、深澤暁子さん著「マクロビオティック ベースカフェの野菜のお弁当 ~作りおきできる「おかずの素」で、アレンジいろいろ!~」をご紹介します!

マクロビオティック弁当って、意外と高いですよね?玄米ごはんと野菜のおかずだけなのに700円くらいします。

自分で作ったら、笑っちゃうくらい経済的☆しかもやっぱり美味しい~

1031 026

週末にちょちょっと野菜の副菜を何種類か作っておいて、玄米も炊いて冷凍しておいて、毎日それをベースに前の日の残りものを加えつつ作れば、毎日体にも財布にも優しいお弁当をつくるのは意外と苦にはなりません。

マクロビオティックでは主に「野菜」「穀物」「豆類」などのみを摂るまあいわば「食の好み」のこと。

それが健康的であるという風には思いませんが、痩せる効果はあるのではなかろうか?と思うわけで・・・

まあこれは持論ですが「消化が悪いものを食べていると痩せる」という考え方があります。

1031 022

だから白米よりは玄米の方が消化が良くないので、内臓は消化するためによりカロリーを使って消化するわけです。

だから内臓にはいいかは分かりませんが、玄米食というのは「痩せる」効果はありそうだと考えておるのです。

逆におかゆはダイエットのときに食べる人も多いみたいだけど、逆効果だからw

この「マクロビオティック ベースカフェの野菜のお弁当 ~作りおきできる「おかずの素」で、アレンジいろいろ!~」にはそんなマクロビオティックの美味しそうなコロッケやら唐揚げやらそぼろやらのレシピが

1031 024

掲載されています。どれもとっても美味しそう❤

作りおきのおかずのアレンジ方法なども載っていて、使えます!

「夏に水太りした」とか「飲み会が多い」とか「肌が荒れてきた」とお悩みの女子の皆さん!

涼しくなってきましたし、マクロビオティック弁当、続けてみませんか?

レシピ本を読んで雰囲気に流されてお弁当生活、はじめてしまいましょう~!

有元葉子×高橋みどりのベトナム料理本~

有元葉子さんの新刊「有元葉子の「和」のお弁当」が発売になりました!そこで有元葉子さんの過去のレシピ本を探しておりますと、出てきました!1996年初版wかなり前に発売された本で書店でもさすがに見かけません!

でも1996年にはなくて現代にあるもの「amazon」さんがあります!あ、でも中古しかないんだな~さすがにw

1017 006

有元葉子さん著「わたしのベトナム料理」です。

スタイリングは有名な高橋みどりさん。この本で初めて高橋みどりさんという方を私は知りました。

まずこの表紙!

なんというオサレさ加減・・と当時のわたしは感激いたしました。

しかも「ベトナム料理」?

当時としてはかなりレアなレシピ本です。

 

1017 003

 

今では「バインミー」とかもよく知られていますが、当時ベトナム料理と言われても何一つ答えることが出来なかったんじゃないかしら・・

そんな無知なわたしにベトナム料理ってこんなのよ~と最初に教えてくれたのがこの「わたしのベトナム料理」だったように思います。

ベトナムはもともとフランス領だったから、フランスパンが美味しいらしいですよね~☆

 

1017 002

 

レシピは本格的です。今たまに販売されているような「家庭でも簡単にできるベトナム料理」とかいうレシピ本とは違います。

ベトナム料理専門書と言っても過言ではないのでは?

これは想像ですけど、この本のコメントに有元葉子さん自身が「ベトナムにベクトルが向いたとたん、夢中に」とありましたんで、情熱とそしてそのあふれんばかりの才能が、どんどんベトナム料理を突き詰めていったのではないかとw

 

1017 001

わたしはベトナムには行ったことはないんですが、野菜たっぷりのベトナム料理は大好きでたまに

「鶏肉のフォー」やら「生春巻き」なども食卓に上げます。

水が豊かな土地のせいか野菜とお魚を使った料理が多くて、稲作も盛だし、あと国民性も穏やかと聞くしなんだか日本と似ている国だなぁと。

旅行すると「ちょっとスリムに」なって帰ってくるというベトナム!(ごはんがヘルシーだからよ)

この「わたしのベトナム料理」を眺めていて猛烈に行きたくなってきた!!

水上タクシーの上で朝ごはんのバインミーをほうばりたい!!あ~ベトナム、行きたい!となるレシピ本です、アジア好きな方は絶対好きなんじゃないかな~☆

 

有元葉子さんの新刊は待望の「お弁当本」!

さてさて楽しみにしていた有元葉子さんの新刊が手元に届きました~!!

1010 002

有元葉子の「和」のお弁当」です!

「本書のページをめくり、お弁当を作りたくなってしまったら、それこそ本望です」と帯にある通り、ガッツリお弁当作りたくなりますよ~❤

お弁当箱のフタを開けて、こんなお弁当ならば・・もうとりあえずは土下座ですよw

お弁当ハンターを目指しているお弁当好きのわたしにとって、バイブルになりそうなお弁当本です!

さすがの内容です!有元葉子さんッ!!

 

1010 003

有元葉子の「和」のお弁当」の中からのお弁当の写真がこちら・・・!

秋の行楽弁当の提案です。

キノコの炊き込みご飯、カニカマ入卵焼き、胡麻和え、栗の渋皮煮・・・・!

きええええーーーッあんまりお金かかってないのに、デパートで2000円くらいする行楽弁当みたく仕立てられてるうーー!

これが有元葉子さんにセンス!美しい!

この弁当を持ってコスモスとか見にいきたい!晴れた秋の日に!

1010 007

そしてこんなカジュアルなお弁当も。

「キャベツ入りメンチカツ弁当」の提案~

キャベツ入りミンチって今でこそポピュラーなメニューになりましたけど、有元葉子さん、かなり昔から作られてましたよね、たしか。

キャベツとひき肉半々くらいのあっさりしたメンチカツです。メンチならやっぱり白米ですよね~☆

ご飯がすすみそう!男子大喜びなメニューですね!

 

1010 008

最後にこの肉じゃが弁当!

小さな鍋ごと肉じゃががカゴに入ってるよ!これ畑仕事んときに是非真似して畑でひろげてみたい!

それにしてもこういうスタイリングのお弁当初めて見ました!

そもそも小鍋をカゴに入れるなど・・・禁忌なような気がしておったw

こういうスタイリングをさらりとしてくる有元葉子さんは、やっぱりすごい、その一言ですね~!

 

他にも沢山!美しくて美味しそうなお弁当を紹介してくださってます。お弁当好きには、興奮の一冊!とにかくお弁当を作りたくてしょうがなくなります~!!

涼しくなってきたし、夏にも蓄えてしまった脂肪を減らすために、このモチベーションを生かし、お弁当を作ることをここに誓いますッ!!