盛り上がるオーブン料理「海鮮パエリア」の簡単レシピ~

パエリアって市販のパエリアミックスみたいなのを使って何度か作ってみたことはありましたが今回ついに!サフランを使って本格的なパエリアに挑戦してみました!それもひとえにサフランが半額になってきたからです。サフランはなんと1g1000円くらいする高級すぎる香辛料なのです!それでは憧れのパーティメニュー「海鮮パエリア」の簡単レシピをご紹介しましょう☆

0990 026 0990 031

【海鮮パエリア の簡単レシピ】

  1. 米3合は洗ってざるにあげておく。カツオ出汁は540ccをひいて冷ましておく。サフラン1gは少量の水に漬けて色を出しておく
  2. にんにく3かけはみじん切り、玉ねぎ1玉もみじん切り、パブリカ赤、黄色それぞれ荒みじん切りにする
  3. あさり20個、しじみ10個は砂出ししてよく洗う。海老10尾は皮をむき背ワタをとる
  4. フライパンにオリーブオイルを大さじ1くらい入れてニンニク1かけ分を入れ香りが立ち始めたら骨付き鶏肉(手羽中などの部位)10本くらい を入れて炒め塩コショウでしっかりと味をつけ皿に取り出す。その次も同様にニンニク1かけ分をフライパンに入れてオイルを足し海老を炒めて皿に取り出す
  5. 別のフライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ残ったニンニクを入れて香りを出し玉ねぎを炒めしんなりしたら1でざるにあげておいた米を炒め、しっかりと塩コショウする
  6. オーブン用の鉄板に薄くオリーブオイルをひき5の炒めた米を均等にのせ、水につけておいたサフランと水を加えたカツオ出汁を加える。貝以外の具材をのせてアルミホイルを上にかぶせて210度のオーブンで30分くらい焼く
  7. 30分後アルミホイルをはずし貝を乗せてさらに15分ほど焼いて完成☆

カツオ出汁を使っているのであっさりとしていていくらでも食べられてしまいます。レモンを絞ったりマヨネーズを付けたりするのも美味しいです!お米の焦げたところが香ばしくてパリパリしていて、たまりません☆夏の暑さも和らいだ今の時期、華やぐオーブン料理作ってみませんか?

京都の料理本ベスト3!

京都在住の料理家さんや京都で有名なお店のレシピ本って沢山発売されていますね!その中で私がよく本棚から出してくる料理本を3冊ご紹介しましょう~

0980 091

京都で料理教室やお店を営まれているKiKiさんが10年ほど前に出された「京都のおばんざい」とイタリアンのレシピ本「京都町家のだいどころからおばんざい&京野菜のイタリアン」です☆

年季入ってますww 中のページも汚れていていかに私がこの本を使って料理してきたか分かります。

この本一冊で大体の和食、イタリアン、パーティメニューをマスターできると言っても過言ではない!あとKiKiさん、メニューの選び方が最高にうまいです!「あ、これ作れるんだ・・作ってみたい!!」という料理がこの一冊の中に沢山でてきます。

 

0980 092 0980 093

もちろん京都の野菜たっぷりおばんざいのレシピも盛りだくさんです☆またKiKiさんが贔屓にしている京都のお店も沢山紹介してくださっていて、この本を頼りにして京都の街をウロウロしたこともございました。数あるお気に入りのレシピ本の中でもオススメしたい本です!

0980 094

さて2冊め!京都にある「吉田屋料理店」さんが出されたレシピ本です。これもだいぶ前に発売された本でまあ本屋さんで見ることは出来ないと思います。

京都 吉田屋料理店」です。このオサレな装丁な・・・!!中身も確認せずに購入したことを覚えています。

表紙もさることながら中身も他の本とは一線を画するものでございますよーー!!

吉田屋料理店は「一度行ったら忘れられない」料理屋さんとして知られていて、確か以前、三谷龍二さんも「京都のお気に入り」として挙げておられました。

 

0980 096 0980 097

本の中身はとにかく見たことも食べたこともないような料理ばかり!「ブブルアヤム」(バリ風カレーおかゆ」や「ビゴス」(ポーランドの煮込み料理)なんかもある!なんじゃこら!発売から10年近く経ちますが未だにこんなレシピを見かけたことないわ~もちろん定番の家庭料理も掲載されていますが吉田屋料理店さんの個性が光るレシピです。「あ~今日なんにも作りたい料理が思いつかないわ~」って時にそっとこの本を開いてみる・・そんなレシピ本です。

0980 098

はい最後!京都の町家で作られる伝統的な京料理を紹介してくださっている本!「京の町家 おりおりの季節ごはん」です。秦めぐみさんは京都の町家に暮らされていて住宅を一般に公開されたり一日一組限定の料理屋さんをされたりしておられるお方です。

季節ごとの京都の日々の食事を京都の季節ごとの行事などと合わせて紹介してくださっています。「京都ってこんなにいろいろ風習あるんだ・・」とびっくりします。棒だらと海老芋を炊き合わせた「芋棒」や「かぶら蒸し」などの伝統的な京料理も掲載されていますが

 

0980 100 0980 101

定番の洋食「コロッケ」や「ロールキャベツ」なども!そりゃそうよね毎日京料理ばっかり食べてるわけじゃないものね~☆以上「京都の料理本 BEST3」をご紹介しました~!!

京都祗園の寿司屋「花の井」~☆

先日京都に行き、ついに祇園のお寿司屋デビューしてまいりました!京都である程度のお店(割烹など)になると当日予約はできない場合が多いんですがお寿司屋さんは「ネタが尽きるまでは予約を受けてくれる」「遅くまで営業している」ので入りやすいのです。

今回当日予約して9時頃に滑り込みましたのは、祇園のどまんなかにある「花の井」さんというお寿司屋さんです!9時頃にもかかわらず大勢の観光客がそぞろ歩く花見小路通りを「祭りだべか・・年中京都は祭りなんだべか・・」と感嘆しながらお店を目指します。

花見小路通りというのは祇園では最も華やいでいる界隈で駐車場なんかあるわけないよな・・と諦めていましたが抜けきったところにお寺の駐車場がありしかも1時間400円という格安だったのでそこに車を停めて「花の井」さんに向かいます。歩いて5分くらいです。

0962 081 0962 083

カウンターは満席で賑わっておりました。着いてすぐビールとおつまみで乾杯☆お寿司屋さんというのはとにかく「速い」のでお腹が空いてるときにはありがたいです!

すぐにお刺身が出てきます!エビやらマグロやら鱧やら・・・!!うううううみゃーーー!!

0962 087 0962 089

コースではないので大将が「焼き物でもいかがですか?」と聞いてくれます。「ぐじの焼いたんしましょか?」とオススメ頂いたのでそれを注文。京都といえば「ぐじのうろこ焼き」ですもの☆

で焼き物は時間がかかるので・・とサッと「アジのみりん干し」みたいなんをアテに出してくれるわけでして・・・寿司屋の「胃袋を待たせません」精神、大好き!!尊い!!

そろそろお腹が膨れてきたので締めに握りを頂きました。これは適当に握ってくれて客が満腹そうになると出てこなくなります。カウンターには大将が集めた「キン肉マン土下座シリース」がならんでいて「ジェロニモや」「スプリングマンや」と大将に超人の名前を聞いたりしながら飲んだり食べたり・・・

横に座っていた毎晩食べにくるという年配のご夫婦ともお話をさせていただき、ワイワイ楽しく飲むことが出来ました。このご夫婦「花の井」さんに50年間も通っているんだって!なんせ粋なご夫婦でございましたーーー「また一緒に飲みましょ!いつ来ても大抵いるから」と最後ほがらかに言っていただき、京都に馴染みのお店が出来たようですごく嬉しい気持ちでございました。

平日でしたので当日予約できましたが、週末は混みあうことが多いよう。9時頃に行くとネタ切れのものもあるようでした。金額的にもお腹いっぱい飲んで食べて一人1万円くらいと寿司屋にしてはリーズナブルだと思います。和歌山のお寿司屋さんでもそれくらいします。

親も連れてきたいな・・としみじみ思える良いお店でした!また行きたい!

 

白玉粉を使ったサクサク美味しいピザの簡単レシピ~

ピザ生地に白玉粉を入れると食感が変わって面白い!と本で読み早速作ってみました☆ピザ生地は普通のパンのように発酵時間が長くないから1時間くらいでオーブンに入れるとこまで持っていけます☆夕方から仕込んでも晩御飯に十分間に合うピザ!夏場は特にビールがすすみます!

0945 020 0945 024

【白玉粉を使ったサクサク美味しいピザ 4人分くらい】

  1. 白玉粉60gを水160ccで溶く
  2. ボウルに強力粉140g、小麦粉80g、インスタントドライイースト3g×4、砂糖大さじ1、塩小さじ1、オリーブオイル大さじ2を入れてよく混ぜなじませ、その後1の白玉粉を少しずつ入れてこねていく(15分くらい)
  3. 生地がしっとりしてまとまってきたら生地が2倍くらいにまで膨らんでくるまで乾燥しないように湿らせたキッチンペーパーを生地の上にかぶせてボウルにラップをして35℃くらいの暖かい場所に40分ほど置いて発酵させる(オーブンの中に熱湯を注いだコップなどの容器を入れて一緒にボウルを入れて扉を閉めておくと良い)
  4. 発酵したらオーブンの中から生地を取り出しオーブンを220℃に予熱する
  5. 取り出した生地をクッキングシートを敷いたオーブンプレートの上にのせて麺棒でできるだけ薄い生地になるまで伸ばす。
  6. 表面に薄くオリーブオイルを塗りトマトソース、好みの具材、溶けるチーズをのせてオーブンで20分ほど焼いたら完成☆

0945 026

白玉粉を入れると多分モチモチ食感になるんだろうな~と予想していたのですが、作ってみるとびっくり☆

細かい層みたいなのが出来ていてちょっとパイ生地みたいになってる!!サクサクしてすごく美味しい!!

今まで作ってきたピザ生地よりも好きかもしれない!!白玉粉入りのピザ生地をうちの定番にしようと思います☆

 

最近の甘いもん~「湯もち」「合歓のバターケーキ」「豆腐生チョコ BASIC」

最近の甘いもん!最近食べて美味しかったスイーツをご紹介します☆まずはこれ!

0785 001 0765 055

はい!湯もち本舗ちもとさんの「湯もち」です!ツイッターのフォロワーさんが紹介されているのを見かけて取り寄せしてみました!白玉粉を使ったもっちりとした柔らかい餅の中にこれまたねっちりとした羊羹が入っていて、ほのかに漂うゆずの風味がとっても美味しい上品な和菓子です☆

皮で包んであるので食べるときに手が汚れないのもお持たせとしてポイント高いです!通販は湯もちのみ電話で受けてくださいます。

0920 010 0920 011

さて次!「合歓のバターケーキ」!これ大好きなんです!!以前かえる食堂さんがご自身の本「かえる食堂 好きな素材と台所道具で」の中で紹介されていて広島のバターケーキというものを知りました。広島には「長崎堂」と「合歓」の2大バターケーキ屋さんがありまして、「長崎堂」さんのものはネットで手軽に注文できます☆

「合歓」さんの方はネットで気軽に注文・・は出来なくて電話でのみ通販を受けてくださり、あと5個以上からの注文となります。お中元お歳暮などであちこちに持っていく手土産として、友達みんなで注文するなど工夫が必要な量☆でもやっぱり合歓のバターケーキの方が好みの味なんだよな~と毎回注文しています。日持ちもするのでこれまたお持たせに良いと思います。

0750 003

最後!堀江貴文さんがツイッターでお勧めされていて食べてみたいな~と思いつつ個数限定だったので手に入れることが出来なかった三原豆腐店の「豆腐生チョコ BASIC」!最近生産個数が増えてきて注文することが出来ました☆

普通の生チョコレートに比べてカロリーと糖質が2分の1!というのもこの生チョコレートね、豆腐と豆乳が半分、チョコレートと同じ分だけ使われているのです☆しかししかし!豆腐の風味はしないです、言われないと気がつかないで「美味しい生チョコレートやな~」と食べてしまいます。

たとえばダイエットで糖質制限をしている方!これならちょっと食べてもいいんじゃないかな?!夜ワインと一緒にちょっと食べても、いいんじゃないかな!?と自分にも甘くなれるスイーツです。こちらは数量限定ですが、オンラインストアから手軽に注文できます。

以上最近の甘いもんでしたーーー☆