本日のお弁当は大好きな「ホタテフライ弁当」❤揚げたてもそりゃ美味しいけど、お弁当のちょっとクタッとしたフライも好き❤な本日のお弁当~
ホテてフライとひじき煮入卵焼き、ゆでキャベツ、ゆかりご飯!シンプルにホタテが旨い!!と唸ったお昼下がりでございます・・・それにしても今日は今年一番の寒さじゃなかろうか!今日は晩ご飯ハンバーグの予定だったけど、鍋かな!
和歌山市って実はフレンチのお店が少ないんです。「オテル・ド・ヨシノ」とか最高級店か、フレンチなのかなんなのか・・くらいのお店か。残念なことに、その中間がないんですよね、値段的にも。もっと味的にも価格的にも食べられるフレンチがあればいいのになあ~と探して見つけたのがこの「paris gonzeパリゴー」さんです。
夜なのでわかりにくいですね、雰囲気の良い一軒家レストランって感じ。
お店の前と裏にも駐車場があります。ホームページにも「非常に分かりにくい所にあります」と書かれていましたが、確かに!!
すごい細い路地の中にポツンとあります。
中も高級感があって結婚式の二次会なんかにも使えそうです。
日曜の20時で予約したのですが、店内は私達だけ。ええ~貸し切りかい!!
前菜は「フォアグラの鶏ロール巻き」。
スープは「人参とゴボウのポタージュ」
魚料理は「白身魚のソテー」
という内容でした。メインは5種類から選べて鴨、羊、豚、オマール海老だったかな。
オマール海老でしょ断然!ってなりますよね!
5000円のコースですが、内容はフルコースでしかも結構なボリュームです。前菜だけでもまあまあお腹いっぱいになりましたw
こちらメインの「オマール海老」!
シンプルなオーブン焼きです。
美味しくないわけないのだよ・・!!
どの料理もそうですが、シンプルで薄味です。フレンチなのに珍しい~大体フレンチってお肉一切れでワイン1杯くらいイケるくらいショッパイでしょ!!
パリゴーさんはお年寄りでも楽しめるんじゃないでしょうか、体に優しいフレンチですよ~
デザートも10種類くらいから選べました~私が選んだのは「温かいデザート」でバナナのキャラメリゼ、バニラアイスとパイ生地をのせて・・みたいなの。
デザートもかなりボリューミー!でも美味しかったのでペロリと平らげました!
普段バナナは食べないんですが、キャラメリゼしたバナナ・・美味しい❤
ものすごい美味しいフレンチ!というわけではありませんが、会いに行けるフレンチ!という感じです「paris gonzeパリゴー」さん。ワインも美味しかったし。
ディナーは5000円、8000円、10000円のコースが選べます。ランチも人気のようなので今度はランチでおじゃましてみようかと思っています☆
さてお久しぶりの猫さん通信です。まずはむっさん!!
ねずみさんを捕まえようと必死すぎワロタなむっさんです。
むっさんはネズミのオモチャが好きすぎて食べてしまうほどなので(勿論あとで吐き出していた)、ある意味遊びの粋を超えて、もうほとんど人間は襲われます。
ただ・・見ての表情ですので、人間も危険を承知で遊んでしまうのでございます。
むっさんが狂ったみたいになっているのを大猫、中猫は「ああ、あるあるそういう時代な」って感じで眺めておられます。
そんなウチの長老猫!大猫!
かなりのご高齢猫のはずなのですが、中身は15のままさ・・です。
オモチャなどでもかなり真剣に遊びます。爺さんですけどダッフィーも抱っこします(させられますw)
体重はもうすでに中猫に負けているのですが、猫界のボスである!という意識が強いようで、たまに中猫とはやりあって、切り傷を作ったり、むっさんともやりあって顔をひっかかれたりしています。
どこの世界でもボスは大変です。猫界の秩序のためにも陰ながら応援してるし、やばそうならタオル投げ込んでやるからな!
最後は中猫!本当に危機感のない猫のように見えますが、気は小さくて力持ちな中猫w
動物病院に連れていかれた時は診察台に乗せられた瞬間に漏らしました。
で台から飛び降りて逃げようとしたのですが「・・でも、どこへ・・」となりこちらを力なく振り返ったという・・ww
あの必死な顔には吹き出したな・・・!!
大体私がパソコンで仕事をしているとこんな風に足元に転がっております。
ほとんど動かずにおりますので私もその存在を忘れてしまい、足を組み直したりした時に蹴り飛ばしてしまい、ものすごい怒号を頂くこともあります、反省しておりますはい・・・
と最近の猫達はこんな感じです。毛もすっかり冬仕様に生え変わり、ふさふさとしております!そろそろ猫をもれなくダメにする「ホットカーペット」も出してこないといかんな・・・!!
和歌山の人気パン屋さんとして雑誌などで紹介されることが一番多いのではないでしょうか、この山の上のパン屋さん「ドーシェル」は。
はっきり言いましょう!!ものすごく辺鄙なところにあります!!どれくらいの秘境具合かといいますと、山道ドライブ中の20分くらい一台の車ともすれ違わないくらいです。一人でドライブしているとちょっと恐怖すら感じます・・w
あ、でも悪路ではありません、広い大きな道ですので安全にお店までドライブを楽しめるとは思います。
駐車場はかなり広いし停めやすいのでドライブ初心者にも安心☆和歌山市のほやほやカップルが3回めのデートくらいで行くスポットでもあるらしい!
入り口はこんな感じ!お店はカフェメインですのでかなり大きいです。30人くらいは入れるんじゃないかな~
平日でしたけど店内は子ども連れの奥さま達やら、おばさま達で賑わっていました。
「週末に食べる用にちょっと美味しいパンでも買いに行く?紅葉も観れるし、ドライブがてら」
そんな気分で私も出かけましたが、皆さんもきっとそうだったのでしょうね~
さて焼き立てパンが並ぶ店内です。
皮が美味しいフランスパンやハード系のパンがメインです。
こちらのパンずっしり重い❤
あとハード系はしっかり硬く食べごたえがあります!
コンビニなんかの「浮くんじゃねえの?」ってくらいフワフワな軽いパンもいいですけど、やっぱりハード系をもしゃもしゃ食べるのが好き❤
勿論ソフト系のパンもありますよ~☆
トーストやサツマイモのパイ、あんパン、ベーグル、ドーナツ、スコーンなど。
ずらりと並んでいます。以前はお昼すぎに伺うとパンがほとんどなくってガッカリして帰る・・なんてこともあったんですけど。
14時過ぎに伺いましたけどパンは充実していました。週末に合わせて多めに焼いているのかな~☆
パンは店内のカフェでも頂くことが出来ますよ~!!
はいドーナツとコーヒーを頂きました。窓の向こうには絶景が広がりますよ~
オープンテラスもありますので、美味しい空気の中で食事を楽しんだりも出来ます。
カフェメニューも充実していて、パンとスープ、サラダなどのランチセットも人気みたい!
気の合う友人や家族で紅葉を楽しみながら山道をドライブして、美味しい焼き立てパンを買い、ランチも頂いて、またドライブして帰る・・なんともステキな週末の過ごし方ではないでしょうか。
そしてもう少し行きやすい街中にも「ドーシェル」さんが経営されているカフェ「LIFF」があります。
こちらは岩出市の大きな幹線道路沿いにありますので、ちょっと根来寺に観光に行った帰りに寄り道できるところにあります。こちらでもドーシェルさんのパンが頂けます!雰囲気もオシャレでランチも美味しいですよ~☆以上地元のご紹介でした!