明日のお弁当~

新しいお弁当箱を使ってみました~!おかずは残りものを詰めただけだけど、なんか目新しい!やっぱりこの色いいな~❤

1025 010ミートボールだけは、自分で作ったりはしないで市販のものを買っております。母のお弁当にはよく入っていたから。実家に帰っていたせいかどうも感傷的になっていけないわ・・

そうそういつも切り干し大根ってちょっとやわらかく煮てしまっていたのだけど、今日5分くらい炊いてそのまま冷ますくらいにしておいたらちょっと固めな食感が残って好みな感じに出来た。

あといつもよりちょっとだけ高めの切り干しを使ってみると、味が、違う・・!!とっても美味しい~❤高いには理由があるのか・・・

9/10 そぼろ二色ご飯、切り干し大根の煮物、ほうれん草と糸コンのタラコ和え~な晩ご飯

今日は買い物に寄れませんでしたので、ありあわせのもので晩ご飯!大抵乾物がおかずに入るとそういう状態ですwそれでは本日の晩ご飯~

1025 006そぼろ二色ごはん

切り干し大根の煮物

ほうれん草と糸蒟蒻のタラコ和え

山芋のすりおろし赤だし

豆の甘煮

そぼろは牛豚の合挽き肉を使ってますから結構コッテリしますので副菜はあっさり気味に。本日のおまけレシピ・・というほどではありませんが、「ほうれん草と糸蒟蒻のタラコ和え」をご紹介しましょう!糸蒟蒻を入れてかさ増し~♫

【ほうれん草と糸蒟蒻のタラコ和えの作り方】

  1. ほうれん草一把は茹でてザルに取り薄口醤油大さじ1をまわしかけておく
  2. 糸コン1袋は茹でてザルのあげて、細かく切っておく
  3. フライパンにごま油小さじ1/2をしき、糸コンの水気を飛ばすようにしっかりと炒めそこに明太子1/2腹をほぐしながら入れて糸コンとよく混ぜ合わせる
  4. ボウルに3を入れて、そこに細かく刻んだほうれん草を入れてよく混ぜ合わせる
  5. 明太子に塩気があるので、足りないようなら醤油を足して味を整えたら、完成☆

実はほうれん草単体の味があまり好きではないわたくし・・こんな風に違う食感のものと組み合わせて食べるようにしています~ちょっと目先が変わって美味しい副菜ですよ~☆

涼しくなってきたから南風食堂さんの「スープの本」~

秋のなると恋しくなってくるのがスープ!旬のサツマイモや南瓜を使ったポタージュ、美味しいですよね~今流行のスープジャーに入れてパンと一緒に持っていけば、カロリーも控えめでほっこりするランチが楽しめます☆

ダイエットをするときの基本は、とにかく温かい飲み物と一緒にごはんを食べること!味噌汁でもお茶でもいいです。満足感が増して、食べ過ぎを防げますし、グッと体温が上がるので血の巡りも良くなり、代謝も良くなる・・というワケ。

ではオススメのスープ本をご紹介しましょう!

1034 007

「南風食堂」さん著「スープの本」です。

南風食堂さんはイベントのケイタリングなどを中心に活動されている料理ユニットさん。

雑誌にもよくレシピを出されているのでご存知の方も多いはず!

もう絶版となってしまい今や中古でしか手に入らない「南風食堂のおはこ料理 (Futabasha super mook―Jille mooks)」でその名前を初めて知りました。

確か帯に坂本龍一さんがコメントを寄せてらしてね、料理家さんとしては異色だなぁ・・とビックリしたのを覚えてます。

1034 011

いつも多国籍なレシピをサラリと紹介してくれる南風食堂さん!

定番の人参のポタージュなんかにもスパイスが使われていて、一工夫あります。

人参は独特の臭みを嫌う人も多いから、クミンやらコリアンダーなどのスパイスを入れてやると確かに美味しいだろうな~

牛すね肉を使った本格的なブラウンシチューや豚スペアリブを使ったポトフなど、晩ご飯の主役になるようなスープも掲載されていますよ~☆

 

1034 010

そしてレシピもさることながら、装丁もキレイなんですよね、このスープの本。

スープジャーと一緒にプレゼントしたりするのにもいいかも~貰うととっても嬉しいだろうな~❤

あとね「南風食堂野外ケイタリング出場回数NO.1」と堂々紹介されているシンプルな「鶏団子スープ」がすっごく美味しくできます!

毎年秋冬には本を引っ張りだしてきて必ず作るウチの定番スープです。

鶏団子、ちょっと工夫があるのよね~☆

1034 008

一度やってみたいなぁ・・というのが野外でのスープの会!

みんなそれぞれお鍋にスープと美味しいパンを持ち寄って、肌寒い公園で「美味しいねえ~」とか「なんの旨みかな~これは」とかワイワイ言いながら食べるの!

冬のセントラルパークでイメージしちゃってるけど(夢見がち)、とりあえずキャンプとかで提案してみようかな~!

さて今年は何のスープを作ってみましょうかね!と本を眺めるこの頃です。

 

 

猫さん通信~番外編

実は実家にも猫を囲っているわたし・・・しかししかし!何故か敵認識されているんですよ~!!実家猫にとってわたしは完全にパターン青!!

なんでだよ~死にかけのところを連れて帰ってやったの私やで~!

1032 015

「・・・知らんわ・・うっとおしい、はよ帰れ」という表情の実家猫・・・い、命の危険を感じる・・・!!

御年17歳という、ご高齢です!高校受験の頃から一緒にいたのに・・!!

実家にいたころは毎日追いかけ回してこねくり回して、匂い嗅ぎまくって・・・あ!そうか、だからだww

猫は、自分に関心がありすぎる人間が苦手なのだ!(いまさらかw)

まあわたし・・人から人に語り継がれるくらいのネコ好きだからな・・・

 

1032 021

「まあまあ、そんなに怒らんと・・賢くしてなあかんで~」と母にほだされる実家猫。

「おかあはんが言うんなら、賢うしとこか?しゃあないな」という表情。

母のことを本当の「母猫」だと思っているようで、父のことは下僕だと認識しています。

父は無条件に尽くしすぎるんだよww

両親の愛情を一身に受けて幸せな猫ライフを満喫されている実家猫。ちょっとうらやましくなっちゃうなあ~

1032 023

 

猫を大事に大事に育ててくれている両親をみていると、自分もこのように大切に育ててもらってきたのだな~と実感します。

猫の様子を幼いころの自分と重ねあわせたりして、少しノスタルジックな気持ちにもなりながら。

嫉妬心なんてものもちょっとありながら。

「幸せな猫だね~」と頭をひと撫でし、そして噛まれて流血、両親に大爆笑される・・・そんな日曜日でした。

 

 

堺の器や oogiさんへ

堺の下町に器や「oogi」さんはあります。カフェと器の展示のみをしているスペース、そしてパンも焼いておられます。

1032 003

とにかく扱う器の多さ!それ魅力!

神戸や大阪などの中心部には素敵な器やさんは何軒かありますが、やっぱりちょっとスペースが狭いんですよね。

おのずと常設展示の器の数も少ないことが多くて、作家の展示会などで量がある程度見込めるときに伺うことが多いのです。

その点oogiさんの常設展示はいつ行っても満載☆

ほしい器も満載です!ちょっと町中からは遠いですが行く価値ありです!

1032 006

 

なんせまあパンも買えるしお野菜たっぷりのランチも食べられるし、器もたっくさん!

カフェで美味しいフレンチトーストだって頂けちゃうのです☆

あ、あと堺といえばこの銘菓!と言われるくるみ餅で有名な「かん袋」も歩いてすぐのところにあります。

かん袋さんのくるみ餅は大変な人気で整理券的なものを発行してくれるんで、それをもらいoogiさんでじっくりと器を見たりお茶をしたりして、帰りにくるみ餅を受取にいくというのが私のいつものルート!

 

1032 005

今回の展示でこころを奪われたのが、このお弁当箱です!

「裁縫箱・・?」と思って手にとってみると、中にご飯とおかずを仕分ける棒が入っていて、お弁当箱なんだと。

でもこの形、裁縫箱とかでよく見かけるよね・・・と店員さんに聞いてみると・・

「もともとは小物いれとして作られていたんですけど、漆を塗って汁漏れ防止のためにフタを深くして、お弁当箱に改良したんですよ!すごく良い色でしょ~」

とニッコリ・・・ううッ!こういう変化球に弱い私・・・!!(買いました)

1032 010

 

染付の器もたっくさん展示されています。染付って意外と置いてるお店限られてくるんですよね~嬉しい❤

美しい・・・「ここから~ここまで、全部ください」と言う自分をイメージしつつww

まあ全て欲しいものを手に入れちゃっても面白くないし。少しずつ集めていきたいと思ってます。

そば猪口・・・たまらん~!!

 

1032 004

黒なのでちょっと何かわかりにくいですが・・「oogiさんオリジナル重箱」を作られており、受注販売されておりました。

こ・・・これは・・・四角い黒いものに弱いわたしを多いに悩ませました!

ううッ入れてみたい!!いなり寿司とかを・・栗ご飯を・・・!!むらむらする~

フタを開けたり閉めたりを繰り返す不審な動きをするわたしに店員さんが優しい穏やかな声でささやきます・・・

「すごくお買い得なの!普通は10万以上するの!」と・・・

恐るべし!!oogiさん!!こんな美しい重箱まで生み出されるとは!

お正月とかにいいと思うのよね・・・今受注を受けたら11月頃に手元に届くそうです。結構沢山受注入っているらしいです・・みんなのアンテナ力、ゴイスーーー!!

この日は閉店ギリギリに伺いましたし日曜日だったのでパンは売り切れ~午後の早い時間が狙い目だそう!ランチも美味しそうなメニューだった~!

器好きの方なら興奮してお腹が痛くなること間違いなしの、堺の器や 「oogi」さん!ちょっと出かけてみませんか?